MENU

BLOG

ブログ

2025.06.13

桑名で注文住宅を建てるなら!おすすめハウスメーカー・工務店10選をご紹介!

三重県桑名市で注文住宅を建てる際に欠かせないのが、ハウスメーカーや工務店です。どのハウスメーカーや工務店に依頼するべきか迷っている方もいるのではないでしょうか。本記事では、三重県桑名市のおすすめのハウスメーカー・工務店10選について紹介します。桑名市の特徴や注文住宅を建てる際の注意点についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

注文住宅とは?

注文住宅とは、施主が自由に間取りやデザイン、設備を選ぶことができる住宅のことを指します。建売住宅と異なり、土地の選定から住宅の設計、施工に至るまで、自分の希望に沿って計画を進められる点が特徴です。

また、注文住宅は家族構成やライフスタイルに合わせた住宅づくりが可能で、細かなこだわりにも対応しやすいというメリットがあります。自由度が高い分、費用や工期がかかるケースもありますが、納得のいく家づくりを実現したい方にとっては魅力的な選択肢となるでしょう。

桑名市で注文住宅を建てる際に知っておくべき特徴

桑名市は三重県の北部に位置し、名古屋市へのアクセスの良さや、昔ながらの風情を残した街並みが魅力の地域です。注文住宅を建てる際は、桑名市の特徴を理解しておくことが重要です。ここでは、桑名市で注文住宅を建てる際に知っておくべき特徴について解説します。

近鉄線とJR線が同じ場所にある

桑名市は三重県の中では珍しく、近鉄桑名駅とJR桑名駅が同じ場所にあります。駅が点在しているわけではないため、家を建てる場所によっては電車が利用しづらいかもしれません。

そのため、利便性を重視するのであれば、近鉄桑名駅近くに家を建てるのをおすすめします。近鉄とJRでアクセスできる場所も異なるため、それぞれの路線の違いについても理解しておきましょう。

旧市街や郊外には昔ながらの街並みが広がっている

桑名市には、城下町として栄えた歴史的背景があり、旧市街地では落ち着いた雰囲気の住宅街が今も残っています。一方で、郊外には新興住宅地や自然豊かなエリアもあり、多様なライフスタイルに対応できる点が魅力です。

住宅地として人気のあるエリアでは、景観や町内の規約によって住宅の外観や設備に制限がある場合もあるため、注文住宅を計画する際には事前の確認が必要です。

名古屋へは電車で約20分でアクセスできる

桑名市の大きな利点は、名古屋市中心部までのアクセスの良さにあります。近鉄特急やJR快速を利用すれば、20分前後で名古屋駅まで到着できます。

都市圏に通勤・通学する方にとって、毎日の移動時間が短縮されるのは大きなポイントです。郊外に住みながら都市部の利便性も享受できる便利な暮らしが実現できるでしょう。

桑名市で注文住宅を建てる際の注意点

桑名市は暮らしやすさと自然の豊かさを兼ね備えた地域ですが、家を建てるとなると、いくつか注意すべきポイントがあります。ここでは、桑名市で注文住宅を建てる際に気をつけたい点を解説するので、ぜひ確認しておいてください。

国道1号線沿いは渋滞が起こりやすい

桑名市の幹線道路である国道1号線は、通勤・通学の時間帯を中心に交通量が多く、慢性的な渋滞が発生しやすいエリアです。大型商業施設や交差点の多い地域では、渋滞によって移動時間が大幅に伸びることもあります。住宅の立地を選ぶ際は、通勤ルートや最寄り駅までのアクセス時間を事前にシミュレーションしておきましょう。

冬には「鈴鹿おろし」という突風が起こる

桑名市は冬になると、鈴鹿山脈から吹き下ろす「鈴鹿おろし」と呼ばれる強風の影響を受けることがあります。この風は非常に冷たく、体感温度を大きく下げるだけでなく、洗濯物が飛ばされたり、屋外の設備に影響が出たりすることもあります。家づくりにおいては、風対策を意識した間取りや外構設計を検討することが大切です。

車がないと生活は難しい地域もある

市街地や駅周辺は利便性が高い一方で、郊外に行くと公共交通機関の本数が限られており、車がないと移動が難しい地域も少なくありません。スーパーや病院、学校まで距離がある地域では、自家用車が必須となるケースも多いため、将来的なライフスタイルを見据えて立地を選ぶ必要があります。複数台の車を保有する場合には、駐車スペースの広さも考慮して設計しましょう。

桑名市でおすすめのハウスメーカー5選

三重県桑名市で注文住宅を建てる際に、多くの方が迷うのが「どこに依頼するか」という点です。地元密着の工務店もあれば、全国展開する大手ハウスメーカーもあり、それぞれに魅力や強みがあります。ここでは、桑名市で実績のあるおすすめのハウスメーカーを5社紹介します。

1. クレバリーホーム

出典:クレバリーホーム

クレバリーホームは、地域に根ざした家づくりを大切にしているハウスメーカーです。桑名市をはじめとした各エリアで、土地の特性や気候、暮らす人々のライフスタイルに寄り添った提案を行っています。

単なるハウスメーカーではなく、顧客一人ひとりの想いや生活にフィットする「長く快適に住める家」を実現してくれるのが大きな特徴です。クレバリーホームが手がける住宅は、年間を通して快適な室内環境を保てるよう、断熱・気密性の高さにもこだわっています。

夏は涼しく、冬は暖かい、そんな季節を問わず心地よく過ごせる住まいが実現できるのは、クレバリーホームが培ってきた技術と設計力の賜物です。

【クレバリーホーム四日市店】はこちら

クレバリーホームの家は災害にも強い構造を持ち、地震や台風といった自然災害への備えも万全です。耐久性に優れた外壁タイルの使用により、メンテナンスコストを抑えながら、長期間美しい外観を保てるのも魅力のひとつです。

【クレバリーホーム】住生活研究所はこちら

どのハウスメーカーに相談するか迷っている方は、ぜひクレバリーホームにお声がけください。

2. タマホーム

出典:タマホーム

タマホームは、手頃な価格で注文住宅を建てたい方におすすめの大手ハウスメーカーです。価格を抑えながらも品質に妥協せず、設備や断熱性能にも力を入れています。桑名市内でも多くの施工実績があります。

3. 積水ハウス

出典:積水ハウス

積水ハウスは、業界でもトップクラスの信頼と実績を持つハウスメーカーです。桑名市でも幅広い層から支持されており、耐震・断熱・デザインとあらゆる面でハイクオリティな住宅を提供しています。ライフスタイルに合わせた提案力も強みです。

4. ダイワハウス

出典:ダイワハウス

ダイワハウスは、全国的なブランド力と技術力を誇るハウスメーカーです。桑名市内でも多彩なラインナップを取り揃えており、平屋住宅や二世帯住宅などにも対応しています。大手ならではの安心感と、充実したアフターサービスが魅力です。

5. パナソニックホームズ

出典:パナソニックホームズ

パナソニックホームズは、省エネ性能や空気環境など、健康に配慮した家づくりに強みを持つハウスメーカーです。桑名市内でも快適な住環境を追求した住宅が人気で、住宅設備の質の高さに定評があります。

三重県桑名市でおすすめの工務店5選

三重県桑名市で注文住宅を建てる際は、ハウスメーカーではなく工務店に依頼するのもおすすめです。ここでは、三重県桑名市でおすすめの工務店5選を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. あつみ建築

出典:あつみ建築

あつみ建築は、自然素材を活かした家づくりに定評のある桑名市の工務店です。住む人の健康と快適さを大切にし、木のぬくもりを感じられる住空間を提供しています。設計から施工まで一貫して対応してくれるため、細かい要望も相談しやすいのが特徴です。

2. LAPIAS DESIGN

 出典:LAPIAS DESIGN

LAPIAS DESIGNは、洗練されたデザインと機能性を両立させた住宅づくりに力を入れている工務店です。特に若い世代から人気があり、スタイリッシュな家を希望する方におすすめです。自由度の高い設計が可能なため、自分らしい住まいを実現しやすいでしょう。

3. SINYO HOME

出典:SINYO HOME

SINYO HOMEは、地域密着型で高い施工品質を保っている桑名市の工務店です。打ち合わせ段階から丁寧な対応が評判で、初めての家づくりでも安心して任せることができます。地元の気候や土地の特性を活かした提案も行ってくれます。

4. HOUSE THE GARDEN

出典:HOUSE THE GARDEN 

HOUSE THE GARDENは、外構と一体化した美しい住宅デザインが特徴の工務店です。住まいだけでなく、庭やエクステリアにもこだわりたい方に適しています。暮らしやすさと見た目の美しさを両立させた家を提案してくれます。

5. のこのこのいえ

出典:のこのこのいえ

のこのこのいえは、桑名市周辺でシンプルで温かみのある家づくりを行っている工務店です。地元の素材を使った建築や、暮らしに寄り添う設計提案が魅力です。予算やライフスタイルに応じた柔軟な対応も高い評価を得ています。

注文住宅を建てるならハウスメーカー・工務店のどちらがおすすめ?

注文住宅を建てる際に、ハウスメーカーと工務店のどちらを利用するか迷う方は多いのではないでしょうか。ここでは、ハウスメーカーと工務店の違いやメリット・デメリットについて解説します。また、以下の表も参考にしてみてください。

特徴 メリット デメリット
ハウスメーカー 全国展開している 品質が安定している プランの自由度が低い
工務店 地域に密着して施工を行っている 自由設計がしやすい 会社による品質の差が大きい

ハウスメーカー・工務店の違い

ハウスメーカーと工務店は、どちらも注文住宅の建築を依頼できる存在ですが、その特徴には明確な違いがあります。ハウスメーカーは全国展開している大手企業が多く、展示場を持ち、規格化されたプランをベースに家づくりを行う傾向があります。

一方で、工務店は地域密着型で、比較的自由な設計が可能です。地域の気候や土地の特性を活かした提案にも長けており、施主との距離が近いのも特徴です。

ハウスメーカー・工務店のメリット・デメリット

ハウスメーカーのメリットは、品質が安定している、アフターサービスの充実、最新技術の導入などがあげられます。一方で、プランの自由度が低いのはデメリットといえるでしょう。

一方、工務店のメリットは、自由設計がしやすく、予算やデザインに柔軟に対応してくれる点です。地域の建築事情に精通している点も安心材料となります。デメリットとしては、会社によって施工品質や保証内容に差がある点があげられます。

桑名市はアクセスが良く自然が豊かな街で注文住宅を建てるのにおすすめ

三重県桑名市は名古屋へのアクセスが良く、豊かな自然があふれる街です。観光地としての一面もあり、注文住宅を建てるのにおすすめの街です。三重県桑名市で注文住宅を建てる際は、渋滞や鈴鹿おろしに注意しましょう。ハウスメーカーと工務店それぞれのメリット・デメリットについても理解しておくことが大切です。

 

PAGE TOP