「好き」を集めたナチュラル住まい大垣市A様邸

-
外観とのギャップを感じさせる明るい色合いを選ぶことで、広々とした空間を実現しています。LDKを見渡せるキッチンの天井には、床材と合わせた木目柄を採用し、白と木のナチュラルなイメージを引き立てています。
-
階段下の家形開口は、ルンバの基地として使えるスペースに仕上げています。収納としても便利で、機能性とデザイン性を兼ね備えた空間です。
-
玄関の右手には玄関収納や折れ戸の収納があり、左手には土間収納を完備。ナチュラルな木目のリビングドアが、温かみのある雰囲気を演出しています。
-
使い勝手の良い2WAY動線の玄関を採用。玄関横には土間収納を設け、靴などをすっきり収納できるスペースを確保しました。ハンガーパイプを設置し、コートやバッグをさっと掛けられる実用的な空間に仕上げています。
-
回遊動線上に配置された洗面台。床材に合わせた木目のデザインを採用し、統一感のある空間に仕上げています。三面鏡を備え、収納も十分に確保。使い勝手とデザイン性を兼ね備えた洗面スペースとなっています。
-
グレージュカラーのモルタル調の壁に、木目のクッションフロアを組み合わせ、落ち着いた雰囲気に仕上げました。トイレットペーパーニッチを設けることで、収納性とデザイン性を両立し、すっきりとした空間を実現しています。
-
ランドリールームの横にウォークインクローゼットを配置し、洗濯動線をスムーズに確保。洗濯後の収納も簡単に行える便利な動線です。ウォークインクローゼットの奥には主寝室を設け、老後を見据えて1階に配置することで、生活のしやすさも考慮しています。
-
自然光がたっぷりと入るリビングには、一部にタタミコーナーも設けられ、ご家族の時間をゆったりとお過ごしいただけます。
-
ダイニングにはシンプルなペンダントライトを採用し、落ち着いた雰囲気を演出しています。カップボードの横にはスタディーコーナーを設け、食事の準備や片付けの合間に作業ができる便利なスペースとなっています。
-
エントランスには玄関ドアと外部物置のドアが設けられ、アウトドア用品などを収納できるスペースを確保しています。玄関の土間収納とは別の用途でお使いいただけるため、さらに便利で実用的な空間となっています。