光と陰影を楽しむ心地よい暮らし岐阜市O様邸

-
リビングは木目の勾配天井にシーリングファンを設置し、開放感のある空間に仕上げました。日中はたっぷりと光が差し込み、明るく心地よい雰囲気を演出します。
-
キッチンとダイニングは横並びのレイアウトで使いやすさを追求しました。キッチン横にはR形状の垂れ壁をあしらったパントリーを設け、やわらかな表情が空間に上品な印象をもたらしています。
-
玄関正面にはエコカラットを採用し、「縦格子」をモチーフにしたモダンなデザインが空間のアクセントとなっています。
-
木の温もりが感じられる天井と、落ち着いたトーンの床材が調和したトイレ空間。手洗いカウンターや収納をすっきりとまとめ、機能性と美しさを両立しました。
-
玄関正面の壁の裏に、ナチュラルな色合いの洗面台を設けました。住まいの中心に配置することで、帰宅後や日常の動線に寄り添った使い勝手のよい設えに。洗面台横には稼働棚を設け、暮らしに合わせて柔軟に使える収納スペースを確保しています。
-
玄関には土間収納を設け、靴やアウトドア用品をすっきりと収められる空間に。ハンガーパイプも備え、コートや上着の収納にも対応しました。2WAYの動線を確保することで、家族それぞれの暮らしに寄り添いながら、スムーズな出入りを叶えます。
-
玄関から直接アクセスできる、約4帖の脱衣・ランドリースペース。その隣には、家族の衣類をひとまとめにできる1.5帖のファミリークローゼットを設け、洗う・干す・しまうが一か所で完結する、効率的な家事動線を実現しました。
-
玄関まわりにはストライプ格子のルーバーを設け、室外機の目隠しとしても美しく機能。玄関ドアや軒天、ルーバーを同系色で揃えることで、素材の調和が生まれ、落ち着きのある統一感を演出しています。
-
リビングの一角に設けたサンルームは、室内窓でゆるやかに仕切ることで圧迫感を抑え、開放的な空間を創出しています。キッチンまで柔らかな自然光が行き渡り、明るく心地よい暮らしの核となるLDKが実現しました。
-
カーポートはゆとりのある2台分を確保し、使い勝手に配慮しました。門柱は外壁と調和する素材・デザインを採用し、統一感のあるエントランスを創り上げています。